【読書録】こどもを野に放て! 春山慶彦

読書録
PR

どうも、共働き整形外科医のアラサーキンです。

みなさんいかが、お過ごしでしょうか。

私がどういう者かについては、

自己紹介|🦴共働き整形外科医🦴
挨拶 初めまして、関西在住のアラサー勤務医"アラサーキン"です。 現在は整形外科の勤務医また1児の父として、 愛する妻とともに日々仕事・育児・家事に追われる充実した毎日を過ごしています。 これから情報...

に書いていますのでよければご覧ください。

本日紹介するのは、YAMAPアプリの創業者である春山慶彦さんの本です。

こどもを育てるようになり、どう育てていけばいいか悩んでいる人には是非読んでもらいたい本です。

感覚を研ぎ澄ますためには身体が大事です。感覚をどう磨いていくか。自分の身体は、世界を近くし受け止める一つの受容体(メディア)でもあります。だからこそ自分の身体が生き生きしていることが知覚を磨く原点です。登山やアウトドア、ヨガでもサウナでもいいから、身体の感性を磨くことにもっと時間と意識を傾けた方がいい。

では何からはじめればいいのか。私は衣食住から見つめ直すことだと考えています。衣食住が人間の原点です。まずは、この生きる原点を、自分で取り戻すことからはじめてみる。すべてを人任せにせず、当事者になる。まず、どれでもいいので一つは自分でやってみる。やってみて、自分で続けたいと思ったらやり続けてみる。衣食住、人間の生きる原点をすべて人任せににしてしまうと、生きる意味や、生きるわくわく感が、どんどん減っていってしまいます。

今の社会は人間という言葉を使っていても、人間を生きものではなく機械のように見ているから、機械をつくるのと同じように赤ちゃんをつくる、と考えている。だから「数が足りないから産め」といった少子化政策になるわけですね。自動車が今は一〇〇台しかつくれないけど、これからは一〇〇〇台つくろうというなら、つくれると思いますが、「数が足りないから産め」はないでしょう。本当にこどもがかわいくて大事だから生まれてくるのです。

やはり大事なのは、「人間は生きものである」ということを忘れないことです。そうした考えを根底に置いて社会制度を設計しなければ、うまくいかないと思います。

そして、自分のいのちが祝福されている実感が得られることも、自然経験の大事な視点です。役に立つかどうかではなく、存在として自分はここにいていいのだという実感が自然経験を通して得られる。生まれてきたことに感謝し、二度とない人生の奇跡性を信じる瞬間が、自然経験の中にはたくさんあります。こうしたいのちの原初的な感覚は、生きることを尊いものにしてくれます。

真に知性的な行動とは、こうした身体性に裏打ちされた感性から生まれると思います。それを育む場所として最適なのが自然であり、自然経験こそが最上の教育であると、私は信じています。

一九五〇年代までは、日常的に身体を使う仕事、たとえば農業・漁業・林業などの第一次産業に携わる人の数は一五〇〇万人ほどいて、日本の就労人口の約半数を占めていました。

それが今は二〇〇万人ぐらいまで激減しています。多くの人が第一次産業ではなくサービス業など第三次産業の仕事に就き、かつ都市化が急数に進んだこともあって、自然の中で身体を動かす機会が失われてしまっていると思います。

とはいえ、人間も生きものです。私たちの身体の構造は、パソコンやスマホを使うためではなく、自然の中で生き抜くためにつくられています。しかし、そうした身体性の原点に立ち返り、自然と人間の関係性を深める営みとして、第一次産業に新規に参入するのは、今の時代、なかなかハードルが高い。そこで、登山やアウトドアであれば、無理なく都市と自然をつなげられるのではないかと考え、二〇一三年にYAMAPを立ち上げました。

知識を先行させるのではなく、自らの身体で体験することからはじめないと、人は本質に気づきにくいですし、生きていることのよろこびを実感しにくいのではないでしょうか。だから、自然の中で身体を動かすことや、その中で、自分たちのいのちが自然や地球とつながっているということをリアルに体感することが大事だと思います。その意味で、登山やアウトドアは現代社会において必要なアクティビティーだと考えています。

ではでは!!今日はこの辺で!!

Adios!!!!

 

バイト探しにオススメのサイト【PR】
1位 民間医局

大手で案件が多い。医師賠償責任保険に加入できる!!

とりあえずまだの先生は登録しましょう!

2位 医師バイトドットコム

求人数は19,500件以上!!

業界トップクラスの求人案件数を誇り、コスパの良い仕事が見つかる!!

非公開求人も毎月1,600件以上更新されています。

3位 MRT
MRT

案件多数!

アプリが使いやすい!

期間限定で登録するとポイントがもらえる!

バイトするたびにポイントがもらえて、現金に交換できる!

ランキング参加中!
ブログランキング参加中!
読書録
PR
PR
PR
共働き整形外科医をフォローする
PR
PR
共働き整形外科医のブログ

コメント

PR
タイトルとURLをコピーしました